CATEGORY

香水

【香水の移し替え方】メゾンマルジェラ店員さん直伝!レイジーサンデーモーニングをアトマイザーに移す方法

「香水を持ち歩きたいけど、瓶ごと持ち運ぶのは重いし不安…」 そんなときに便利なのが アトマイザー です。 ただし!最近人気の「底から差し込んでプッシュして充填するタイプ」のアトマイザーは、マルジェラの香水には使えません 間違った方法で無理やり移し替えると、香水瓶を壊したり、液漏れの原因になってしまいます。 そこで今回は、メゾンマルジェラの店員さんに直接聞いた 正しい移し替え方 をご紹介します。 M […]

香水は距離で香り方が変わる!日常・恋人シーン別おすすめのつける場所と強さ一覧

香水は「つける場所」によって香り方が大きく変わります。 実はその理由のひとつが、香水をつけた部位から相手の鼻までの距離。 距離が近ければ濃く香り、遠ければふんわりと香ります。 今回は、日常シーンと恋人シーンに分けて、香りの届き方を表にしました。 イラストで位置を確認しながら、自分に合った香りの演出を見つけましょう。 パルスポイント位置図 パルスポイント(香水をつける位置)は耳の後ろ、うなじ、ウエス […]

【香水のつけ方完全ガイド】部位・プッシュ数・距離をTPO別に解説!

香水はつけ方次第で「好印象」も「悪印象」も生み出すもの。 せっかくお気に入りの香りを見つけても、使い方を間違えると台無しになってしまうことも…。 この記事では、TPOに合わせた香水の正しいつけ方を解説します。 香水初心者でもすぐに実践できるよう、部位・プッシュ数・スプレーの距離まで詳しく紹介! ⸻ 【基本】香水のつけ方|3つのポイント 1. つける部位 香水の香りは、体温で立ち上がる性質があります […]

【体験談】「ザタイム」をMELL fragranceのミニボトルで試してみた感想|買う前に知っておきたいポイント

香水ってフルボトルで買うとそれなりのお値段がするし、香りの好みって実際に試してみないとわからないですよね。 私も最近、気になっていたフレグランス「ザタイム(THE TIME)」を買うかどうか迷っていました。ボトルのデザインが洗練されていて、すごく惹かれる…!でも、甘すぎる香りはちょっと苦手。 そこで今回は、MELL fragrance(メルフレグランス)で販売されているミニボトル(お試しサイズ)を […]

「廃盤の香水」に似た香りを探す方法&「日暮かごめ」の香りの代替候補

「お気に入りの香水が廃盤になってしまった…」「もう手に入らないけれど、似た香りを探したい」そんな経験をしたことはありませんか? 実は、香水には「似た系統の香り」が存在するため、近い香りを見つけることは可能です! 今回は、廃盤の香水に近い香りを探す方法と、犬夜叉コラボの「日暮かごめ」フレグランスに似た香りを探してみました。 廃盤になった香水に似た香りを探す方法 ① 香りの「ノート(成分)」を調べる […]

【プレゼントに迷ったら】ホワイトデー・誕生日・記念日に贈る香水ギフトおすすめ7選【20代・30代向け】

「大切な人へのプレゼント、何を贈ればいいか迷っていませんか?」 ホワイトデーや誕生日、クリスマス、記念日など、特別な日に贈るプレゼントは慎重に選びたいもの。でも、「相手の好みに合うか分からない」「何を選べば喜んでもらえるのか分からない」と悩むことも多いですよね。 そんなときにおすすめなのが香水のギフトです。香水は、「あなたを想っています」という特別なメッセージが込められたプレゼント。普段使いできる […]

【決定版】モテる香水&人と被らない香水|ブランドミニボトル特集

「香水を試したいけど、大きいボトルを買うのはハードルが高い…」 「モテる香水や人と被らない香水を試してみたい!」 そんなあなたにぴったりの 「ブランド香水のミニボトル」 を紹介します! ディオールやYSLなどの人気ブランドのミニサイズを厳選し、モテる香水・個性的な香水に分けて紹介します。 さらに、香水を少量ずつ試せる おすすめの購入方法 も解説! 1. モテる香水のミニボトルおすすめ3選【王道】 […]

「カラリア vs イースナイン:香水のサブスク・単発購入サービス比較【自分にぴったりの香りを見つけよう】」

「香水を毎日楽しみたいけれど、どれを選べば良いか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。そんな方にぴったりなのが、香水のサブスク(定期便)サービスです。今回は、香水を毎月届けてくれる定期便サービス「カラリア ( coloria ) 」と、1mlから購入できる「イースナイン ( Ease9 ) 」を比較し、それぞれの特徴やメリットをお伝えします。あなたにぴったりの香水サービスを見つけて、毎日を香り […]

香水を持ち運ぶならアトマイザーが便利!詰め替え方法とおすすめアイテムを紹介

お気に入りの香水を外出先でも楽しみたいけど、ボトルのまま持ち歩くのはかさばるし、割れるのも心配ですよね。そんなときに便利なのがアトマイザーです! 今回は、香水を手軽に持ち運ぶためのアトマイザーの種類や詰め替え方法を紹介します。おすすめアイテムも紹介するので、ぜひチェックしてみてください! 私もアドマイザーを使い香水を持ち運びしておりますが。 ・気軽に付け直しように持ち運べる ・少量の持ち運びですぐ […]

「ディプティックの香水をアトマイザーに詰め替えたい!プッシュ部分の外し方&便利なサブスク『カラリア』も紹介」

香水を持ち歩きたいときに便利なのがアトマイザー。でも、香水を詰め替えようとしたときに、「プッシュ部分って外していいの?」と不安になった経験はありませんか? 私自身、Diptyque ( ディプティック ) の香水が大好きで、アトマイザーを使って持ち運びしています。 (今回こういった下から充填するタイプのアドマイザーを購入しました。) でも、いざ詰め替えようとしたら、プッシュ部分の外し方が分からず、 […]